中年男性のネフローゼ闘病記(寛解への道)

突然診断されたネフローゼ症候群との闘い記録です

知らないこと、できないこと

その範囲の問題かな。

 

どうも、893501 です。

 

自分の知ってる範囲のことだけをやれば

少しだけ自信が持てることもあるだろうけど

自分の知らないことだと、不安だし、失敗もするし

誰だって最初はみんなそうだろうと。

 

今まで自分が関わってこなかったことをやってきた人たちは

当然、自分ができないことをやる。

それについて、興味を持っていても、持っていなくても

それに関わらず、そういうもんだろう。

 

自分の知らないことについては、知らないという事実を受け入れて

それを学ぶかどうかを考える。

結果学ばないとしても、興味を持たなかったとしてもそれを知ってる人に対して

尊敬はしなくても、自分の知らないことを知ってる人として

尊重はすべきだろう。

 

そして、世の中の全てのことに対して、ほとんどがそうだろう。

自分の知らないこと、できないことをやってる人たちの方が多い。

ってことは、他人に対して感謝の念を持って、接した方が

自分にとって、学びの機会を増やすことになるわけだし

結果興味を持たなくても、それを知れた。という財産(言い過ぎか)になる。

だから俺は他人に感謝する。自分にとって、誰がいつ幇助の関係になるかわからないし。

1週間とか

サボりも必要です。

 

どうも、893501 です。

 

いや、だめだろ。自分に言い訳しちゃだめだ。

続けられなかった原因をちゃんと探ること。

 

ただ、とある時期を境に睡眠時間が伸びていて

いいことなんだけど、体への負担も減るだろうし。

活動時間が少し減ってるんだな。あ、まさに言い訳だこれ。

 

朝活がちゃんとできなくなってる。

遅くとも何時までに寝る。何時までに起きる。っていうルールを作ろう。

1時まで、7時に起きる。で一旦やる。

守れなかったら筋トレ追加。

 

筋トレはなぜか続いてる。週末はやってないけど。

書く気が起きなかった

というのはただの言い訳か。

 

どうも、893501 です

 

ちょっとそのテンションが上がらなかった。

というのを書けばいい。

書くことが目的になっちゃいけない。

 

やる、やらないをはっきりさせる。

けど、数は減らさないこと。ここまではやる。というラインを敷くこと。